
本牧神社
祈年祭は一年の五穀豊穣をはじめ、産業の発展、国力の充実を祈念するお祭で、11月に収穫を感謝して行われる新嘗祭と対をなすものとされています。
本牧神社では、この祈年祭にあわせ、末社・宇氣之稲荷社初午祭を執り行います。
お稲荷さんがはじめて顕れたのが2月の初午の日であったことから、全国の稲荷社で初午祭が執行されます。
お祭りを通して、我が国の経済・産業のいっそうの発展をお祈りしましょう。
祈年祭並宇氣之稲荷社初午祭
2月16日(日) 午後1時半 執行
祈年祭終了後、宇氣之稲荷社初午祭を執行いたします。